- Home
- 2019年 12月
アーカイブ:2019年 12月
-
【蛇窪神社 初詣情報】 新しい檜の大鳥居がくぐれます! 1)祭典のご案内 年越大祓式 12月30日(月)午後6時斎行 どなたでもご参列することが出来ます。 祭典後、直会あり。(形代申込み者) 2)お振舞いのご案内 1日 午前0時~大嘗祭奉祝祭にお供えし たお米(御神米)を先着3、000袋無料授与いたします。 三が日 御神酒・熱燗・甘酒の振る舞いを行います。(無くなり次第終了) 3)三が日の御朱印対応時間 1日 午前9時~午後8時 2日 午前9時~午後7時 3日 午前9時~午後6時
【蛇窪神社 初詣情報】 新しい檜の大鳥居がくぐれます! 1)祭典のご案内 年越大祓式 12月30日(月)午後6時斎行 どなたでもご参列することが出来ます。 祭典後、直会あり。(形代申込み者) 2)お振舞いのご案内 1日… -
【福徳神社 初詣情報】 令和2年正月期間の授与所業務時間は下記の通りです。 1月1日 0時~17時 1月2日~5日 10時~17時 1月6日以降 9時~17時 御朱印の対応時間は10時~15時
【福徳神社 初詣情報】 令和2年正月期間の授与所業務時間は下記の通りです。 1月1日 0時~17時 1月2日~5日 10時~17時 1月6日以降 9時~17時 御朱印の対応時間は10時~15時… -
【戸越八幡神社 初詣情報】 元旦午前0時より、令和元年に収穫された初穂を結んだ「鶏徳 開運招福御幣」を先着2000名様におわかち致します。 新年御朱印受付 HPにてご案内致します。 https://togoshihachiman.jp/
【戸越八幡神社 初詣情報】 元旦午前0時より、令和元年に収穫された初穂を結んだ「鶏徳 開運招福御幣」を先着2000名様におわかち致します。 新年御朱印受付 HPにてご案内致します。 https://togoshihach… -
【 戸越八幡神社 年越大祓】 どなたでもご参列いただけます。 お納め頂いた人形は、大祓式の後1日午前0時より新年の斎火にて お焚き上げしお祓い申し上げます。
【 戸越八幡神社 年越大祓】 どなたでもご参列いただけます。 お納め頂いた人形は、大祓式の後1日午前0時より新年の斎火にて お焚き上げしお祓い申し上げます。… -
【浅草神社 初詣情報】 1月1日より7日まで神輿庫が開帳され、三社祭で担がれる宮神輿「一之宮・二之宮・三之宮」が拝観できます。 また同期間には「初詣特別御朱印」が頒布されます。 1月19日(日)・20日(月)の両日には「浅草廿日(はつか)戎(えびす)」が開催され、 商売繁昌・家内安全はじめ様々な御利益がある福笹と吉兆(縁起物)が、幸多し「福娘」より授与されます。 併せて元日よりえびす様の「御神影札」も受けられます。
【浅草神社 初詣情報】 1月1日より7日まで神輿庫が開帳され、三社祭で担がれる宮神輿「一之宮・二之宮・三之宮」が拝観できます。 また同期間には「初詣特別御朱印」が頒布されます。 1月19日(日)・20日(月)の両日には… -
【浅草神社 年越大祓】 日時 令和元年12月31日(火) 午後3時 斎行 どなたでも参列できます。1年間の罪穢れを祓い清め、心清らかに新しき年を迎えましょう。 当日初穂料500円(形代代含む)をお納めください。
【浅草神社 年越大祓】 日時 令和元年12月31日(火) 午後3時 斎行 どなたでも参列できます。1年間の罪穢れを祓い清め、心清らかに新しき年を迎えましょう。 当日初穂料500円(形代代含む)をお納めください。… -
【高輪神社 初詣情報】 年越しから年明けに参列できるありがたい神事のご案内。来年3月14日に開業する「高輪ゲートウェイ駅」前の神社です! 大みそか 午後11時 年越大祓式斎行 どなたでも参列することができます。 元日 午前0時 元旦祭、ご神酒(樽酒)と甘酒とおおとり汁を進上いたします。 お守りのご案内 絵馬付き守護矢、熊手型の初詣守り 初穂料 各1000円 干支の絵馬 初穂料800円、開運守 初穂料200円 御朱印受付時間のご案内 年末年始を問わず午前9時から午後5時までです。
【高輪神社 初詣情報】 年越しから年明けに参列できるありがたい神事のご案内。来年3月14日に開業する「高輪ゲートウェイ駅」前の神社です! 大みそか 午後11時 年越大祓式斎行 どなたでも参列することができます。 元日 午… -
【鳥越神社 初詣情報】 1月1日0時より御神酒/長寿銀杏・甘酒・福小判が先着で頒布致します。長寿銀杏は約2000名特性鳥越祭りカレンダーくじ付き!福小判は約1500名純金小判1名・純銀100名くじも入っております。 三が日は、千貫神輿飾り神輿として拝観出来ます。 授与所では、干支授与品の授与開始と新春特別朱印の授与を開始致します。
【鳥越神社 初詣情報】 1月1日0時より御神酒/長寿銀杏・甘酒・福小判が先着で頒布致します。長寿銀杏は約2000名特性鳥越祭りカレンダーくじ付き!福小判は約1500名純金小判1名・純銀100名くじも入っております。 三が…