- Home
- プレスリリースのアーカイブ
- 都営地下鉄浅草線を利用した同線沿線の神社巡り「東京福めぐり」がスタート!各企業の協賛を経て初回開始特典が決定。
都営地下鉄浅草線を利用した同線沿線の神社巡り「東京福めぐり」がスタート!各企業の協賛を経て初回開始特典が決定。
2016-6-29
平成28年6月28日
東京福めぐり会(代表:高輪神社宮司 瀧 實)においては、平成28年7月1日より、都営地下鉄浅草線沿線の神社八社をめぐる「東京福めぐり」を開始します。
地下鉄の路線をベースとした神社巡拝経路の確立は初めての試みであり、地下鉄と 各駅を最寄りとする神社を結ぶ“地域の活性化”を目指すと共に、成田と羽田を結ぶ浅草線であるからこそ2020年の東京オリンピックに向けた“新しい観光の手段”としての利用も期待されます。
末広がりの意味から八つの神社が選定され、
浅草神社 [浅草駅] ・ 鳥越神社 [蔵前駅]
福徳神社 [日本橋駅] ・ 波除(稲荷)神社[東銀座駅]
烏森神社 [新橋駅] ・ 高輪神社 [泉岳寺駅]
戸越八幡神社[戸越駅] ・ 上神明天祖神社[中延駅]
と都内の名だたる神社がその趣旨に賛同の上参画し、各社では様々な御利益が謳われており、全ての神社を巡ると20を超える御利益にあやかる事ができます。
巡る際には、御朱印の新しいカタチとして提唱する、各社名が墨で浄書された金屏風タイプの「折帖」を片手に各社で朱印を受け、全ての朱印を集めると、「開運・八社・さんぽ」と彫られた満願(全ての願いが満たされる意)印を頂けます。
都営地下鉄の1日乗車券を利用して神社と各地域を巡り、それぞれの文化と歴史を学び、憩いと安らぎに触れる小旅行に出かけてみては如何でしょうか。
■「折帖」:1冊1,200円 各社朱印:300円 ※開始神社で1,500円の授与料
[参考]都営地下鉄1日乗車券:700円
東京福めぐり特典
またこの度、株式会社TOC(テーオーシー)様と株式会社花やしき様に本企画に御協賛を頂き、7月1日の開催に際し、以下の特典を提供する運びとなりました。
- 初回限定「折帖」を受けられた2,000名様に
浅草ROX「まつり湯」の【ご入場料半額券】(株式会社TOC提供)
- 両端神社の浅草神社・上神明天祖神社にて満願印を受けられた各社先着50名様に
浅草ROX「まつり湯」の【特別ご招待券】(株式会社TOC提供)
- 中間神社である六社で満願印を受けられた各社先着50名様に
「浅草花やしき」の【入園ご招待券】(株式会社花やしき提供)
をそれぞれ贈呈させて頂きます。
※満願印は「折帖」に八社全ての朱印が押印されると受けられます。
「福めぐり」でご利益を頂いた後は、「浅草花やしき」で遊び、「まつり湯」で汗を流されてください。
東京福めぐりスマホアプリ
更に「東京福めぐり」公認スマホアプリ「Tokyo29Meg」を使用する事で、
- 各神社の情報や画像を確認
- 順路案内
- プッシュ通知(近くでお知らせ)
- スマホスタンプラリー
等々、各神社やそれぞれの地域を巡る上での情報や便利な機能を享受する事ができます。
スマホアプリ「Tokyo29Meg」で検索
iPhone(一部機能制限有り)/Android版
使用する場合はBluetoothをONに設定
【お問い合わせ先(広報)】
東京福めぐり会 事務局 矢野 幸士(浅草神社 禰宜) 電話03-3844-1575